久しぶりの更新で、申し訳ないです。最近いろいろと忙しくて、プライベートでも大きな変化があったので、説明のための記事を書いています🙂 .
世界はそんなにきれいじゃない:何もないところから、日本で高給取りのアルバイトになるまで
2011年、1年間の卒業後、3年間の就労ビザを取得して来日しました。 当時、私は日本語しか知らず、販売員としてスタートしました。日々の仕事に加え、社内の日本人女性と同じように、お客さまにお茶やお水を出すお手伝いもしなければならなかった。
東京での生活はとても平和で、7年間は文句のつけようがない生活をしていると思っていましたが、実はほとんどの時間を仕事と勉強に費やしてきました。東京は今ひとつで、自分が望む生活に出会えなかったが、この7年間で、自分の望む生活にどんどん近づいてきた。
7年間で3回、4回転職し、直近では日本のベンチャー企業の中国市場開拓を手伝い、ここで2年近く働いています。
今週、外資系ゲーム会社のカントリーマーケティングマネージャーとして正式採用の内定を得ました。
今回の内定先の基本給は年収800万円を超えており、日本のように高度に発達した社会では、誰もが同じ金額を稼ぐ稀有な高給取りの仕事です。とはいえ、私はまだアルバイトか、せいぜい高給取りの部類に入る。つまり、私は今でも毎日地下鉄に乗り、誰よりも多くの税金を払い、毎日毎日、他人の夢のために貴重な時間を使って戦わなければならないのです。
日本のアニメが好きで日本語の勉強を選び、日本の会社に入り、日本にやってきて、ここまでやってきました。
日本にいればいるほど、外の世界に憧れるので、よく冗談で日本語を選択するんです。日本に来たいと思っている多くの人には理解しがたいかもしれませんが、私は日本にいる多くの時間、刑務所にいるような気分でした。アルバイトの私は、中国のパスポートでは日本以外の国には行けません。母国に帰っても適応できないと思っていましたし、日本は生活の質という点でも利点が多いので......。 だから、家族と過ごせるはずの時間を犠牲にし、好きでもない生活を送りながら、他に行くあてもなく、東京にこもっていたのです。
世界は決して公平ではない。私の人生はずっとこのままなのだろうか?
以前は、日本で仕事をし、生活することが人生のすべてだと思っていましたが、こちらに来て、世界はこんなに広いのに、どこにも行けないということに気づきました。
日本にいるときは、世の中はそんなに不公平だとは思わなかったかもしれませんが、出張に行ったとき、同僚と一緒にビザを申請しなければならなかったんです。しかし、日本にいた頃は、海外出張の際にビザが必要なのは社内で私だけで、日本やヨーロッパの友人と旅行に行く場合は、事前にビザを申請しなければなりませんでした。
ワーキングホリデービザというビザがあるのですが、これは日本に来るまで知りませんでした。日本人が30歳になるまでの1年間、希望する国で就労・就学できるビザで、ほぼすべての先進国に存在する。先進国のほとんどにこのビザがあり、日本語が全く話せず、大学にも行っていないイタリア人の友人がこのビザで来日し、就職することができました。私の親友の日本人は30歳の時にこのビザでカナダに行き、フルタイムの仕事を見つけ、今はワークビザを待っているところです。日本では、多くの台湾人がこのビザで留学や就労、就職を目的に来日しています。
私はというと、頑張っても中国のパスポートがある限り、どこにも行けないんです。世界中の国の中で、中国を除けば日本だけが私を受け入れてくれたのです。
ワールドパスのために7年
1年前、日本で6年間を過ごしたとき、私はようやく自分が何をしたいのかがわかった。自由になりたい、行きたい国に行ってやりたいことをやりたい、いつまでも誰かのために働くのは嫌だ、自分だけの人生を切り開きたい、と思っていました。
そして、ワールドパスは、私が人生の次のステージに到達するために必要なものなのです。
今週、正式に日本国籍を取得しました。あと3週間ほどで、2018年は190カ国にビザなしで渡航できる、世界最強の日本のパスポートを手に入れることができます。ドイツなどヨーロッパで仕事を探す場合、ビザなしで入国し、就労ビザや滞在許可証を申請してから仕事を探すことも可能です。
やっと日本で好きなことができるようになった!」と。もう就労ビザに縛られることはない。
旅行でも生活でも、ようやく好きな国に行けるようになりました。
この前、上海に帰ったら、おじさんが「あの時、なんで日本に行ったんだ?上海にいれば、もっと儲かるし、何年も家賃を払わなくて済んだかもしれない。
私は、「日本のパスポートが取れるなら、それに越したことはないと思う」と答えた。もし取れなかったら、上海に帰ってしまうので、本当に日本にいたくないんです。
しかし、驚くべきことに、申請から完全な市民権取得まで11カ月もかからなかったのです。
しかし、同じ時期に新しい会社からオファーがあったため、ヨーロッパを旅して暮らす計画は延期することにしました。
新しい会社には、11月末に入社することを伝えました。
日本を離れた後の生活や計画について準備する時間が必要です。
日本を離れてヨーロッパに半年間行って、経済的に破綻してまた日本に帰ってきて誰かのために働かなくちゃいけないというのは嫌なので、仕事を辞めて旅に出るというようなことは多分しないですね。なぜなら、私の望みは、人生を変えることだからです
しかし、今、どんな選択をしようとも、少なくとも私には人生の選択肢がある。
仕事を辞める、転職する、起業する、日本にいる、世界のどこの国へ行く、自分の実力で稼げるならどこで暮らしてもいい!」。
ちなみに、日本のパスポートでも、実は中国に帰るのはとても簡単なんですよ。180日のうち90日しか滞在できないヨーロッパのシェンゲン圏とは異なり、日本のパスポートをお持ちの方は2年間の数次査証を簡単に取得することができます。以前、在日中国領事館に相談したところ、わずか4営業日でビザが取得でき、申請手続きも非常に簡単だと教えてもらいました。
私は本当に日本が好きで、感謝しています

日本人になると、日本人は仲間として扱われず、中国人はよそ者として扱われるので、帰属意識が持てないという人もいます。
私は、多くの人がどう思うか、多くの人が私をどう思うか、あまり気にしていないように思うのです。大勢の人がいる中で、全員が自分の意見に賛同したり、自分のことを好きになってくれることを期待するのは決して現実的ではありません。日本人でも中国人でも、友達を作ったり、親友を見つけたりすることに国籍は関係ないのです。本当の友達、本当にあなたのことが好きで感謝している人は、国籍などという無関係なことは気にしませんよね?本当の友人、あなたを愛する家族は、あなたの努力を認め、あなたが自分自身の幸せを見つけたことを喜んでくれるのではないでしょうか?
日本での生活で、仲の良い日本人の友人は2人しかいません。私は、ほとんどの人とうまくやっていけないと思います。日本人は私を仲間として見てくれませんし、私も彼らを仲間として見てはいません。 そんなことはどうでもいいんです。
日本はとても住みやすい国だと常々思っているのですが、日本を離れようと頑張っています。
日本国籍を取得し、グーグルマップでこの狭い島を見て初めて、これからは日本と中国の国籍法に従って、この国が自分のものであることに突然気がついたのだ。中途半端に来た私を、この国と人々は受け入れてくれ、今の私になる機会を与えてくれ、さらにはずっとここに住むことを許してくれ、世界を放浪する許可を与えてくれたのです。
今まで出会った日本人の中で、私の人生を助けてくれたり、大きな影響を与えたりした人を数えてみると。
- まだ上海にいた頃、インターネットを通じて知り合った年配の日本人の方が、卒業論文を書いているときに、たくさんの本を送ってくれました。日本に来てからは、中国人の女の子を紹介してもらい、仲良しになった。
- まだ大学在学中に、上海に働きに来ていた日本人と出会い、無料で日本語を教えてもらいました。
- 日本に来る前に、ネットで仕事を探していた中島というヘッドハンターに出会いました。来日してからも食事に誘ってくれた。
- 最初の仕事は大臣の介護が大変で、自分の上司になった方が目標となり、その後のマーケティングへの転職に直接影響を与え、現在も連絡を取り合っています。
- 2社目では鬼のような扱いを受けましたが、その1年が大変ながらも一番やりがいがあり、1年後の転職では年収が2倍になりました。
- その後、2社が私の直属の上司を採用
- 日本にいる2人の日本人の友達
- 私は誰一人知りませんが、私のアップルコンピューター、アップルフォン、財布を見つけた親切な人たちは、名前を残さずに私に返してくれたのです。
日本人が中国人を差別しているという話は聞いたことがありますが、私は遭遇したことがありません。もしそうなら、関係ないと思う、好きなだけ差別すればいい、国籍で他人を差別する人を見るのは私の時間の無駄だからだ。
日本国籍を取得してから、改めて日本が好きになったような気がしますし、日本中を回りたいくらいなので、これからは第二の故郷になりそうです。
選択とチャンス、人生で望むものを手に入れるには?
人生で求めるものは人それぞれで、日本で家庭を築き、定住している中国人や外国人にもたくさん出会いました。
でも、私が望むのは、世界をさまよい、翻弄され、そして、どんな人生を送りたいかを考えることです。
多分、半年間ヨーロッパと北米を旅して、その後、私がとても好きなドイツのベルリンに落ち着くと思います。
ベルリンで1年間ドイツ語を勉強して、ヨーロッパ中を遊び尽くして、ヨーロッパの永住権を取る方法を考えたいのかもしれませんね。
しかし、私は東京に残り、次の人生のステップのためにもう少し頑張ることにしました。
資本蓄積、インターネット起業、旅行計画、ファイナンシャルプランニング...。
旅うさぎポスト」カレンダーコレクションで日本の求人情報を提供するプロジェクトについて
ここでまず、簡単な説明をしておきましょう。
現在、企業向けのウェブサイトを制作中ですので、その時は直接雇用者に連絡することができますよ。
今年は進捗が遅くて申し訳ないのですが、ビザの関係で以前はどんな形であれ日本での起業や仕事ができなかったことが主な原因です。これで制限がなくなったので、上達が早まりますね